大塚古墳の竪穴住居の屋根の葺き替えの見学会が毎週土曜日の午前中に行われます。何年かに一度しか見ることができません。よい機会ですので是非見に行ってください。
未分類
スーパーバイザーの松本先生来校
スーパーバイザーの名大松本先生が来校されました。午前中授業を見ていただき、研究協議会にも参加され、指導をしていただきました。 研究協議会では、4年間の子どもの成長ぶりについて高く評価していただきました。
学力・学習意欲向上の講師
2学期から学力・学習意欲向上の講師として、高島先生が月曜日~金曜日の午前中に、子どもたちの勉強の手助けにきます。勉強でわからないことがあったらどんどん教えてもらってください。
ピカッパ週間の準備
ピカッパ??スリッパをピカピカに揃えたいと言う気持ちを込めて、児童会の子ども達が「ピカッパ」と名付けました。1学期、トイレのスリッパの整頓ができていなかったこと話し合って、2学期の最初に「ピカッパ週間」を設定しました。今 […]
2学期初日はカレー
2学期最初の給食は、カレーでした。久しぶりの給食。カレーはどうでしたか?
運動会の練習始まる(34年)
3・4年が運動会の練習を始めました。カラフルな旗を使って踊りをするようです。今日は基本の動作を覚えていました。みんなしっかり練習していきましょう。
2学期が始まりました
いよいよ、2学期が始まりました。日焼けをした元気な子ども達が学校に戻ってきました。暑さに負けず、勉強に運動にがんばってほしいと思います。 始業式に、転入生を紹介しました。今年度は5人の転校生が来てくれました。みんな仲 […]
市民大会2日目サッカーA決勝戦
市民大会2日目、サッカー部Aチームは白鳳小学校と決勝戦を行いました。後半1得点を決め、見事優勝することができました。おめでとう!!勝って兜の緒を締めよと言いますが、油断することなく、秋の大会に向けてしっかり練習していこう […]
市民大会2日目サッカーA準決勝戦
市民大会2日目、サッカーAチームは城山小学校と準決勝戦を行いました。2対0で決勝戦に進出することができました。
市民大会2日目バスケット本地原小戦
市民大会2日目、バスケット部は旭丘小に勝ち、本地原小と対戦することになりました。なかなか得点することができず、25対35で負けました。今回は市内の大会の最初です。シュートやリバウンド、パスなどの課題を見つけ、次の大会に生 […]