バレンタインデーにちなんで、今日のの給食にはショコラとハート型のコロッケがでました。結構おいしかったです。
未分類
縄跳び集会のリハーサル
明日の縄跳び集会にむけて、児童会と学級委員は、20分放課にリハーサルをしました。明日は途中から雨が降りそうですが、天気がよければ、実施したいと思います。
縄跳びの練習
15日(金)の縄跳び集会に向けて、各学年体育の時間に縄跳びを一生懸命に練習しました。個人競技、団体競技ともにがんばってほしいと思います。
男子バスケット瀬戸旭大会
2月9日(土)9:30~八幡小学校と試合を行いました。第1クォーターは一方的に押されていましたが、途中から盛り返し、得点も入り始めました。しかし、さすが瀬戸3位の実力。なかなか追いつけませんでした。子どもたちはよく頑張 […]
持久走記録会
本日、天候が少し心配されましたが、持久走記録会を行いました。 最初に高学年がグランドを5周して、記録を競いました。 次に、1年生が走りました。一生懸命に走っていました。 最後は、3、4年生が走りました。
第7回 家庭教育学級 「絶品スコーン作りとお茶会」&閉講式
『ティーズリンアン』の堀田温子先生を講師に、美味しいスコーンの作り方を教えていただきました。 お持ち帰りのお土産もたくさん頂き、楽しいお茶会となりました。 <学級生の感想> * できたてのスコーン、とても美味しかっ […]
ハザードマップ検討会
2月5日(火)公民館にて、瑞鳳小地区のハザードマップ検討会が行われました。今回が最終的な微調整をしました。水害が起きたときの避難経路なども書き入れ、完成を目指します。来年度はこの避難経路を歩いて下校することも必要だと感 […]
2年1組学級閉鎖のお知らせ
2年1組は、本日、インフルエンザ等で10名の欠席があり、明日2月5日(火)~7日(木)の間、学級閉鎖といたします。クラスによっては、今後インフルエンザのお休みが多くなりそうなところもあります。手洗い・うがい・マスク・換 […]
防火シャッターの工事
防火シャッターの工事をしていました。少し騒音がしていましたが、これもいざというときのためです。早めに対応していただいて助かりました。
バスケットボール女子瀬戸旭大会
2月3日(日)2:10~瀬戸市体育館で、バスケットボール部女子は八幡小学校を対戦しました。一時は、ワンゴール差まで追いつきましたが、後半引き離され、18対26で惜敗しました。