未分類

未分類

PTA学級委員・役員選出

 2時間目・3時間目の授業参観終了後、調理室で、来年度のPTA学級委員・役員の選出がありました。  PTA活動もやってみると、楽しいですし、ためにもなります。PTA学級委員・役員に選出されたみなさん、ありがとうございます […]

未分類

学校評議員会

本日授業参観にあわせて学校表が委員会がありました。 学校の方針や子どもたちの様子などについて話し合いをしました。

未分類

古典の日…俳句に水墨画に

 11月1日は古典の日です。俳句や水墨画が掲示してありました。  明日金曜日の2・3時間目は、授業参観です。授業とともに、子ども達の作品も見てください。

未分類

縄跳び遊び

 昼放課に「いろはにほへと」と元気のいい声が運動場から聞こえてきました。女の子達が長縄飛びで遊んでいました。「いろはにほへと」という遊びだそうです。縄跳びの上をまたいだり、下をくぐったりして遊びます。とっても楽しそうでし […]

未分類

研究授業

 本日5時間目に、1年1組の国語で研究授業をしました。指導主事をお招きし、授業のあり方について協議をし、指導をしていただきました。より質の高い授業をめざして研修をしています。  今週の金曜日2・3時間目は授業参観です。是 […]

未分類

ハトのヒナが成長しています。

10日ほど前に卵からかえったハトのヒナがずいぶん大きくなりました。 まだまだ羽ばたけるほどではありませんが、ぐんぐん成長しています。 この時は親鳥は巣におらず、ヒナだけでした。きっとヒナのエサを探して あちこち飛び回って […]

未分類

PTA全体事業

 10月28日(日)13:30~、PTA全体事業がありました。今回は愛工大の先生と学生をお招きし、キッズサイエンスを行いました。低学年(未就学含む)、中学年、高学年の3グループに分かれ、ロボット、科学実験、科学工作をロー […]

未分類

明るい社会づくり表彰

10月28日(日)10:00~、明るい社会づくりの会があり、優秀賞と奨励賞をいただきました。おめでとうございます。  体験文に共通するキーワードとして、「あいさつ」「笑顔」「声に出して」「表情」などがあること、実践に向け […]

未分類

新装オープン! 人形劇舞台

 PTA手芸サークルの方が、古くなった人形劇・影絵劇用舞台の幕を新しく作ってくださいました。 とてもかわいらしく、素敵な幕です。ありがとうございました。  10月28日(日)のPTA全体事業では、図書ボランティアさんがこ […]