7月10日(火)は、オールあさひであいさつ運動に取り組んでいます。今回のテーマは「スクールガードさんなど地域の方にあいさつしよう」です。昨日の朝礼で子ども達に話をしました。 子ども達は、先生や友だちにはある程度あいさ […]
未分類
算数(小数)の授業
4年生の算数の小数の学習では、実際に水を使って、0.01の小数の導入をしていました。子ども達は興味津々でした。その後、小数の帯を使って量感を確認しながら、小数の学習を深めていました。 具体物や教具があると分かりやすい […]
今月の目標
7月の目標は、「べんきょうやお手伝いをすすんでしよう」です。生活委員会の子達が一生懸命にいっていました。 1学期末です。学期のまとめの勉強をしたり、掃除などの手伝いをしたりしてほしいと思います。 校長からは、7月1 […]
校区子ども会スポーツ大会
7月8日(日)午前中、瑞鳳小学校の運動場で、校区子ども会スポーツ大会がありました。各町内のの子 ども達がドッチボールとソフトボールの試合を行いました。 最初に開会式を行いました。優勝旗返還・宣誓がありました。 ソフ […]
子ども芸術展 開催中(低学年 図工)
「子ども図工展」(小学1・2・3年生)のご案内 7月7日(土) ~ 7月12日(木) 午前 9:00 ~ 午後5:00 スカイワードあさひ 4階ギャラリー
通学団会
本日、通学団会がありました。日頃の登下校のこと、夏休みのプールの時の集合時間と場所などについて話し合いをしました。もうすぐ夏休みです。交通安全と不審者には十分に気を付けてください。
明日は七夕
明日は七夕です。教室にも七夕飾りや願い事が書いてありました。また、給食も七夕に合わせたものになっていました。昔は竹笹に七夕飾りや短冊をつけて、持ち帰ったものです。日本の風物を大切にしてほしいと思います。
学期末テスト
1学期もあとわずかになってきました。子どもたちはまとめのテストをしています。1学期に学習したことをきちんと身につけて、夏休みを迎えて下さい。
「体にやさしいヨガ教室」 家庭教育学級第2回
7月4日、家庭教育学級第2回目は、ヨガインストラクター酒井先生を講師に、初歩のヨガを学びました。 リラックスして、呼吸を整え、体の状態を見つめながら・・・ 「とても楽しめました。部分的に効くポーズなどを教えていただけたの […]
さわやか点検表彰
児童集会で、さわやか点検の表彰がありました。大変多くの子が表彰されました。 きちんとできる子とそうでない子の差が大きくなっているように感じます。朝と寝る前の歯磨きや、給食前の手洗いは確実にするようにがんばりましょう。