未分類

未分類

お母さんのお話の部屋 7日 3・4年生

7日の朝は3年生・4年生の教室で読み聞かせをしていただきました。 読んでいただいた本は、 3年1組 「空のおくりもの」 3年2組 「ともだち」 と 「かえるの王さま」 4年1組 「4こうねんのぼく」 と 「まちんと」 4 […]

未分類

スーパーバイザー来校2

 今日は、名古屋大学の松本先生と大学院生2人に来ていただき、3~6年生の授業を見てもらいました。一斉指導と個別指導のバランス、タイミングなどについて研修をしました。どの子にもわかり、満足できる授業を目指したいと思います。

未分類

金星の太陽面通過

 6月6日(水)は、金星の太陽面通過がありました。天気にも恵まれ、遮光板を使えば肉眼でも金星を見ることができました。太陽のほくろといった感じでしょうか。デジカメで撮った写真には、金星のほか、黒点もかすかに見ることができま […]

未分類

お母さんのお話の部屋 5・6年生

今朝、6月6日は、図書ボランティアさんが、5・6年生の各クラスで読み聞かせをしてくださいました。 読んでいただいたのは、 5年1組 「におい山脈」 5年2組 「あしなが」 6年1組 「ズガンさんのヤギ」 6年2組 「小さ […]

未分類

歯磨き指導(3年生)

 3年生は調理室で、歯磨き指導の授業を受けていました。クッキーを食べて、クッキーの残りかすがついていないように丁寧に歯磨きをしていました。   給食が終わったあと、早速手洗い場で歯磨きをしていました。 […]

未分類

あじさい読書週間始まる

 今日から、あじさい読書週間が始まりました。朝の10分間を読書の時間にして、1・2年生は読み聞かせをしてもらっています。3年生以上は読書をしています。  3年生以上の子達は、各自で好きな本を読んでいます。誰もがしゃべるこ […]

未分類

あじさい読書週間 お母さんのお話の部屋

 昨日、4日から「あじさい読書週間」を15日(金)まで行います。  朝の会前の10分間は読書タイムとして、持ってきた本などを自分の席で静かに読みます。  また、図書ボランティアのお母さん達が、順番に教室を回って本の読み聞 […]

未分類

民生児童委員さんとの懇談会

 本日11時より、民生児童委員さんとの懇談会を行いました。防犯を含めた地域での問題点について話し合いをしました。  明るい家庭と元気な地域が、子ども達を健やかに育ててくれていることを実感しました。

未分類

学校集会

 学校集会で、陸上記録会の表彰をしました。入賞した子だけでなく、練習に参加した子全員本当によく頑張りました。  6月の生活目標は、「落ち着いた生活をしよう」です。もうすぐ梅雨には入ります。天気のよい日は外で元気よく、雨の […]