創立20周年記念誌を見ました。 瑞鳳小学校昭和53年4月4日 開校式と入学式99名の児童入学先生は23名、児童463名 平均年齢31.4歳男性11名、女性12名、新任7名 児童数は今とあまり変わりありませんが、新任の先生 […]
未分類
子ども市 ボランティア募集
青空市(子ども市)で野菜など販売する地域ボランティア体験を行ってみませんか? 希望される方は、昨日配布の用紙に記入して、担任の先生に提出ください。 昨年度、古墳祭りの時の青空市の写真です。 ↓
たうえまつり 6月4日
今年もどろんこ広場で、たうえまつりを6月4日(日)9時から行います。 たうえまつりは、田植えの経験ができる貴重な機会です。是非、親子でご参加ください。なお、3年以下のお子様は、必ず保護者同伴です。 カレーライス、かき氷の […]
おいしい紅茶の学習
昨日、5年生が紅茶の体験をしました。尾張旭市は紅茶でも有名です。 最初、紅茶の歴史やおいしい紅茶の入れ方を聞きました。 その後、班で紅茶を入れ、味わいました。初めて紅茶を味わう子もいました。お味はどうでしたか?
4年生 AED講習会
16日(火)に消防署の方に来ていただき、4年生がAEDの使い方を学びました。 最初はDVDで学習し、その後、人体模型で体験しました。初めてAEDを操作してみてどうでしたか? AEDは心臓を一度リセットさせ、本来、心臓が持 […]
3年生 図書館見学
5月16日(火) 3年生が、いちじく畑を見学しながら、市の図書館に行きました。 図書館で説明をしていただいた後一人2冊まで本を借りました。早く決まる子遅くまで悩んでいる子それぞれですが、本に囲まれ、楽しいひとときを過ごし […]
夏の読み物のご案内
夏の読み物のご案内をさせていただきます。読書は心を豊かにしてくれます。2冊とも 楽しい読み物です。 低学年用 目かくしされた サルポイントは ① 身近な伝説 ② さし絵がいっぱい ③ 伝説の舞台へ 高学年用 サバイバ […]
印場大塚古墳見学(6年生)
印場大塚古墳は直径16m、高さ2mの円墳で市指定史跡に指定されています。 学校から歩いてすぐのところにあります。 6年生はメモをとりながら熱心に学習を進めていました。古墳の様子がわかりましたか。
いろいろな太陽
1年生の教室の横を歩くとみんな楽しく太陽の絵を描いていました。 入学式から1ヶ月以上たち、みんな小学校の生活に慣れてきましたね。
こどもまつり 5月13日(土)
児童館と大塚公園でこどもまつりが行われます。みんな遊びに来てください。楽しいよ。