未分類

未分類

「ぼうけんくん」大活躍

 ICT機器の書画カメラ「ぼうけんくん」を使って授業をする先生が増えてきました。教科書を拡大して説明するのに役立っています。子どもたちも同じものを見ているので分かりやすくなっています。ICTを使って、分かりやすい授業を進 […]

未分類

陸上記録会壮行会

5月25日(月)児童集会時に、陸上記録会壮行会を行いました。各種目の代表者に大会に向けての抱負や自己ベスト記録をインタビューしました。5月28日(木)の大会目指してがんばってください。

未分類

さわやか週間

今週一週間は、さわやか週間です。学校集会で、保健委員達が「元気な子」をテーマに、よりよい食事、運動、歯磨き、睡眠、排便についてアピールをしていました。一週間よりよい健康週間を身に付けましょう。

未分類

市P連総会・愛日P連総会

 5月13日(水)、午前中に市P連総会があり、午後からは愛日P連総会がありました。両総会で、瑞鳳小学校PTAの荒井さんが市P連会長・愛日P連会長に就任しました。いろいろと大変なことがあるかと思いますが、瑞鳳小学校PTAの […]

未分類

全校集会(あいさつ運動)

全校集会で、生活委員会があいさつ運動について話をしました。いいあいさつの仕方と悪いあいさつの仕方を実際にやって見せ、説明していました。明るく元気なあいさつができるようにがんばってください。

未分類

おじさん・おばさん運動

5月8日(金)、少年センターを中心におじさん・おばさん運動がありました。児童会のあいさつ運動と重なり、みんな大きな声で挨拶ができるようになってきました。地域に方にももっともっと挨拶ができるようにしていきましょう。

未分類

あいさつ運動始まる

生活委員会によるあいさつ運動が始まりました。ゴールデンウィーク明けで、まだまだ声が出てない子もいます。明日は「おじさん、おばさん運動」もあります。地域の方へのあいさつがしっかりできるようにしましょう。

未分類

歯科検診(1年・5年・6年)

 1年・5年・6年は歯科検診を行いました。虫歯はないか、歯ぐきに異常はないかなどを検査しました。虫歯がある人は早めに歯医者に行って治療してもらってください。