4月7日(火)、着任式、始業式がありました。 最初に、新しく瑞鳳小学校に赴任された先生のあいさつがありました。その後担任発表と、瑞鳳小学校に転校した児童の紹介がありました。今年度は12名もの転校生があり、416名とここ最 […]
未分類
川南保育園卒園式
3月27日(金)、川南保育園の卒園式が北館3階「にじのへや(多目的室)」で行われました。入場、園長先生のお話、小学校への抱負、お家の方への感謝、歌「ビリーブ」など小学校の卒業式と同じような式でした。年長さんのしっかりとし […]
修了式
3月24日(火)、修了式を行いました。各学年の代表が修了証書(通知表)を受け取りました。校長からは感謝の言葉「ありがとう」の話がありました。また、3学期図工でお世話になった伊藤先生のお別れの挨拶がありました。 修了式 […]
エプロン修繕
エプロンの修繕をPTAボランティアの皆さんと卒業生がしていました。学校のためにいろいろとしてくださり、大変感謝しています。ありがとうございました。
今年最後の給食は?
今年最後の給食は、カレーライスとナタデココフルーツでした。子どもたちの好きなメニューで、子どもたちも喜んでいたと思います。
保育園のお別れ会
北館の多目的室(にじのへや)でらいおんさん(年長さん)のお別れ会がありました。いろいろな発表や椅子取りゲームなどをしていました。保育園の卒園に向けて、いろいろな行事をしていました。
保育園とのお別れ会
3月18日(水)に、保育園とのお別れ会を体育館で行いました。保育園と一緒にいた1年間があっという間に過ぎてしまいました。式次第は次の通りです。 ① 小学生入場   […]
子育てのススメ
学校に「子育てのススメ」の案内が来ました。興味がある方は参加してみてください。
通学団会
3月12日(木)5時間目に通学団会がありました。来年度の班編制、集合場所の確認、新1年生のお世話係などを決めました。今回新1年生は89名です。多くの子達がお世話係をします。お兄さんお姉さんとして、しっかり新1年生を面倒 […]
東日本大震災への思い
4年前の3月11日(水)、東日本大震災が起こり、たくさんの方が被害にあわれました。瑞鳳小学校では、半旗を掲げ、各学級やお昼の放送で教師が子どもたちに語りかけました。そして、6時間目の終わりに、黙祷をささげました。