未分類

未分類

卒業生を送る会

3月10日(火)、2時間目、体育館で、卒業生を送る会を行いました。各学年2曲ずつ歌や演奏を披露しました。6年生のお礼に歌のプレゼントがありました。メッセージや歌、演奏で感謝の気持ちを伝えました。

未分類

なかよし集会(じゃんけん列車)

児童会は、なかよし集会で、じゃんけん列車をしました。男女、異学年混合の列車ができるよう、工夫していました。今回はじゃんけんに負けた子が先頭になるようにして、列車を作りました。走り回っている子もいましたが、みんな仲よく遊ぶ […]

未分類

感謝のメッセージ

6年生への感謝のメッセージを掲示しました。ほぼ全員の子が6年生がしてくれたことへの感謝の言葉や励ましの言葉を書いてくれました。送る会や卒業式にも提示します。機会がありましたら見てください。

未分類

かくれんぼ

 私校長は、20分放課と昼放課に1・2年生とかくれんぼをしました。他の先生も運動場に出て遊んだりしています。来週も遊ぶ約束をしました。今度は何をして遊ぼうかな。

未分類

6年生との会食⑦

 6年生との会食7回目です。今日から2組になりました。自己紹介の中に、ゲームのことが出てきたので、日曜日どれくらいしていたかを聞いたところ、かなりの時間ゲームをしていました。日曜日は雨でしたので仕方がないかなとも思いまし […]

未分類

感謝の会

 6年生が中心になり、交通指導員さん、スクールガードの方々、図書ボランティアの方々をお招きして、感謝の会を開催しました。今回は14名の方に参加していただきました。児童会長のあいさつの後に、それぞれの代表の方に、感謝のメッ […]

未分類

第4回瑞鳳小ふれあい子ども会議

 2月26日(木)、第4回瑞鳳小ふれあい子ども会議を行いました。議題は、今年度やってよかったこと、来年度やりたいことなどを話し合いました。地域の方とふれあえたことや保育園の園児とふれあえたことなどが成果としてあげられまし […]

未分類

第3回学校評議委員会

2月26日(木)13:30~第3回学校評議委員会を行いました。授業参観をしたのち、学校評価を見ていただき、ご意見をいただきました、いじめ問題やあいさつなどについて話し合いました、また、「絆を育む学校づくり推進事業」や「体 […]

未分類

児童会役員認証式と表彰

 平成27年度前期の児童会役員の認証式を行いました。まだだいぶ先の話かもしれませんが、卒業生を送る会の手伝いもします。学校のためにがんばってほしいと思います。  つづいて、健全育成、学校保健、バスケット、読書感想画などの […]

未分類

児童会役員選挙

2月20日(金)5時間目に、体育館で児童会役員立会演説及び選挙がありました。今回は7人と少し少なめでしたが、みんな意欲的は演説をしていました。あいさつ運動、エコキャップ、ベルマーク、瑞鳳祭りなどについて演説をしていました […]