未分類

未分類

避難所設営訓練

 2月8日(日)午前中に、瑞鳳小学校体育館で、避難所設営訓練が行われました。市役所の方と自治会の方が避難所設営のシミュレーションをしていました。

未分類

土曜参観・作品展ありがとうございました

本日の土曜参観・作品展、多数の保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。 また、3年5年のネットモラルにも参加していただき、ありがとうございました。大変有意義な会になりました。「親子で学ぶ」ことの大切さを実感 […]

未分類

スーパーバイザー研修

 スーパーバイザーの田中良三先生を招いて、5時間目の授業を見ていただき、授業後に、ユニバーサルデザインについて研修をしました。特別な支援が必要な子どもにもわかりやすい授業づくりをしていきたいと思います。

未分類

入学説明会

 2月2日(月)10:00~入学説明会がありました。来年度の新1年生は、現時点で90名、3クラスです。瑞鳳小学校としては大変多い学年になります。  校長挨拶、教務主任の入学の準備、事務職員の集金の話、養護教諭の健康の話、 […]

未分類

児童集会(表彰とさわやか週間)

児童集会で、縄跳び集会の個人・団体の表彰をしました。また保健委員会からはさわやか週間にちなんで、3つの栄養素の話とインフルエンザ予防の話がありました。

未分類

縄跳び集会

1月29日(木)、2時間目に縄跳び集会をしました。最初は短縄を競いました。前跳びやあや跳び、二重跳びなどに挑戦しました。次にクラス別に大縄をしました。制限時間で何回跳ぶことができるかを競いました。みんなとってもがんばりま […]

未分類

園児への読み聞かせ

 今回は、図書委員会で保育園の園児に読み聞かせをしました。園児は食い入るように絵本の読み聞かせを聞いていました。また、佐藤先生の紙芝居もありました。保育園の方も子どもたちが交流することはいいことだと話していました。小学生 […]

未分類

体力づくり優良校顕彰状

 体力づくり優良校顕彰状をいただきました。愛知県の小学校では、6校が受賞し、その1校が瑞鳳小学校です。尾張旭市としては13年ぶりの受賞となりました。  今後も、しっかり運動し、体力をつけてほしいと思います。

未分類

朝焼け

 学校に早く来ると、本地が丘の丘陵地帯が、朝焼けで赤く染まりとってもきれいです。葉の落ちた枝がくっきりと浮かび上がり、寒さが一層感じられます。四季折々の風景をちょっぴり見るのもいいのではないかと思います。

未分類

縄跳び集会の練習

 本日の児童集会で、縄跳び集会の練習(リハーサル)をしました。みんなよく跳べるようになっていました。しっかり運動して、インフルエンザに負けない体力をつけたいと思います。