今日も、有志による巨大壁画の下書きを掃除時間中にしました。今回は虹の部分を描きましたが、なかなかなめらかに書けず、苦労しました。このような経験も必要だと思いました。
未分類
南側面壁画の下書き
南側面壁画の下書きを書き始めました、子どもたちには機関車や貨物列車の直線部分を書いてもらいました。(写真を取り忘れました)日曜日にはペンキが塗れるようにがんばりたいと思います。
保護者向けCAP
保護者向けのCAPがありました。参加者数がとても少なく残念でしたが、内容はとてもよく、充実したものでした。子どもをどのように守るのか、「安心、自由、自信」を中心に、不審者にあったときどう逃げるか、どう声を出すのかなどに […]
児童集会(認証式とさわやか週間)
児童集会で児童会役員認証式を行いました。後期の役員が決まりました。一生懸命がんばってくださいね。 続いて、わくわく自由研究の表彰を行いました。教育委員長賞をいただきました。 保健委員会からさわやか週間についての説明とク […]
どろんこ収穫祭(稲刈り)
10月19日(日)に、どろんこ広場で収穫祭(稲刈り)が行われました。多くの小学生が来てくれました。みんなで稲刈りをした後、さんまご飯を食べていました。
川南保育園の運動会
10月18日(土)、大塚公園で川南保育園の運動会がありました。園児が一生懸命に演技をしていました。とってもかわいらしかったです。
エコキャップ3万個届ける
児童会役員が、最寄りの新聞販売店にエコキャップ3万個以上を届けました。子どもたちが一生懸命に集めたものです。これは、中日ホームニュースに載るそうです。お楽しみに!
児童会役員選挙
本日児童会役員選挙がありました。16名もの子どもたちが立候補してくれました。この心意気がとてもすばらしいと思います。みんなの力で学校をよりよくしていきましょう。
就学時健診
本日午後より就学時健診がありました。来年度入学する新1年生の健康診断です。来年度の1年生は、89名の予定です。瑞鳳小学校としては久しぶりの3学級です。元気で瑞鳳小学校に来てほしいと思います。
南壁面の掃除
10月26日(日)に、南壁面の巨大壁画を復活するために、南壁面の掃除をしました。土がタイルのすき間に入っていたりゴミがついていたりして、掃除するのも大変です。子どもたちが掃除の時間に手伝ってくれています。今週中に掃除を […]