運動会全体練習の1日目です。入場行進、開会式、ストレッチ体操、退場などの練習をしました。まだまだ場所や行動がしっかり覚えていないところがありましたが、高学年はしっかりとしていました。常に低学年の見本になってほしいと思い […]
未分類
修学旅行説明会
9月29日(月)の授業後に、修学旅行説明会を行いました。多数の保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。今回、三十三間堂のかわりに、宇治平等院を見学することになりました。10円玉の裏の平等院を見学したいと思 […]
校区コミュニティ運動会
9月28日(日)、青空の下、校区コミュニティ運動会が盛大に行われました。綱引き、魔法の絨毯、フォークダンス、玉入れ、町内対抗リレーなど、多くの子どもたちが参加しました。また、ファンファーレ部の演奏もありました。 スポ […]
校区コミュニティ運動会準備
校区コミュニティ運動会の準備がありました。自治会を中心にテキパキと準備が進みました。いよいよ明日9月28日(日)は、校区コミュニティ運動会です。たくさんの子どもたちに参加してほしいと思います。
ファンファーレバンド部運動会練習②
9月28日(日)の校区コミュニティ運動会に向けて、ファンファーレバンド部は最終調整をしていました。スターウォーズのテーマなどを演奏する予定です。ぜひ応援をお願いします。
運動会開会式練習
児童会が運動会の開会式の練習をしていました。今回は、優勝旗やプラカードの移動練習をしていました。行進の仕方やプラカードの持ち方などを丁寧に指導していました。
紅白対抗リレーの練習
紅白対抗リレーの練習を掃除の時間に行っています。グランドコンディションが悪いため、体育館で練習していました。並び方、入場の仕方、バトンの受け渡し方を練習しました。相手を間違わないようにしっかりと練習しておきましょう。
運動会の案内配布
運動会のプログラムとは別に、保護者向けの案内を本日配布しました。プログラムの中に目安となる時間を入れておきました。競技や天候の都合で15分程度ずれることがあるかもしれませんので、早めにお越しください。 H26運動会案内 […]
運動会準備の委員会
来週に運動会を控え、委員会で役割分担や準備を始めました。しっかり準備をしておきましょう。 児童会は「大玉わっしょい」「みんなでわっしょい」のリハーサルをしていました。今年度から全校児童の「大玉わっしょい」の後に、子ども […]
「めあて」テンプレート
授業で「めあて」のテンプレートを貼って、めあてを意識づけるようにしています。目的意識を明確にすることによって、意欲も高まります。どんどん勉強していきましょう。