放課時の避難訓練に引き続き、引取訓練を行いました。大勢の保護者の方に参加していただき、ありがとうございました。 今回は巨大地震が発生したことを想定して、引取訓練をしました。東日本大震災では、地震発生後震度4以上の余震 […]
未分類
放課時の避難訓練
20分放課に巨大地震が発生したと想定して、避難訓練を行いました。昨日9/1のシェイクアウト訓練を兼ねながら行いました。教室での避難はほとんどのクラスがしっかりできていました。廊下や運動場もしゃがむことができましたが、し […]
2学期始業式
いよいよ2学期が始まりました。学校に元気な子ども達の声が戻ってきました。2学期は行事がたくさんあります。行事を通して心豊かに成長してほしいと思います。 2学期より2年生に転校生がやってきました。2年生は1学期末に転校 […]
夏休み図書館開放総括
夏休みに、10日間の図書館開放を行いました。前半の6日間は常時10人以上の子たちが来館していました。後半の4日間は1日約3~7人でした。全体を通して、本を読んだり、自由研究をしたりして静かに過ごしていました。途中に新しい […]
第3回家庭教育学級
PTA文化部より 8月18日(月)出校日午後2時より、新池交流館ふらっとにて、第3回家庭教育学級「親子でお菓子作り」がおこなわれました。暑い中、役員もあわせて17家族40人の参加がありました。 講師は堀寿満子先生です […]
バスケット女子夏の大会3位決定戦
バスケット部女子は、夏の大会の3位決定戦で、本地原小学校と対戦しました。パスカットをし、シュートを着々と決め、瑞鳳ペースで試合を進めました。第2クォータまでに18対4でリードしていました。 男女とも3位になることができま […]
バスケット女子夏の大会準決勝戦
バスケット部女子は、夏の大会準決勝戦で、城山小学校と対戦しました。3クォータまでは押されていましたが、4クォータ目に、逆転を果たし、1点差で一進一退のシーソーゲームになりました。残り数分でゴールを連続して奪われ、惜しくも […]
バスケット男子夏の大会3位決定戦
バスケット部男子は、夏の大会の3位決定戦で、白鳳小学校と対戦しました。第1クォーターは、調子があがらず、押されていましたが、だんだんと調子を上げ、見事3位になることができました。
サッカー夏の大会Aチーム
サッカー部Aチームは、夏の大会で、本地原小と東栄小と対戦しました。 最初に、本地原小と対戦しました。やや押され気味で、前半に2失点しました。 次に、東栄小学校と対戦しました。連続して試合をしていたので、やや疲れ気味でした […]
サッカー夏の大会Bチーム
8月24日(日)、昨日のサッカー夏の大会が雨天のため本日に延期されました。今年方8人制の試合になりました。Bチームは、東栄小と対戦しました。押され気味で、0対2で負けました。8人制の試合に慣れ、基本的なプレイを確実に身に […]