未分類

未分類

児童集会(子ども会議報告)

児童集会で、瑞鳳小ふれあい子ども会議の報告をしました。子ども会議でどのようなことが話し合われているかを知ってもらおうと企画しました。

未分類

校区子ども会スポーツ大会

 7月5日(土)、校区子ども会スポーツ大会が行われました。雨が心配でしたが、いい天気の中で、5町内のドッチボールと紅白対抗のソフトボールをしました。  最初に開会行事があり、優勝旗・優勝杯の返還、来賓挨拶、選手宣誓、準備 […]

未分類

開校当時の給食献立表

開校当時の給食献立表をいただきました。昭和53年度のものです。特徴的な月の献立をアップします。 全体的にご飯の日が少ないです。 4月は、今と同じ、カレーライス、スパゲティもありました。 1月は、ぜんざいがあります。 3月 […]

未分類

通学団会

1学期の通学団会がありました。夏休みのプールの集合時間などを話し合っていました。また、通学団の諸問題についても話し合いました。登校の様子を見ていると、まだ、一人で来る子がいます。通学団の中でトラブルなどもあります。一つ一 […]

未分類

うさぎが2匹来ました

うさぎが2匹来ました。今回は、白いうさぎと茶色と黒のぶちのうさぎです。2匹ともまだ子どものうさぎです。かわいがってくださいね。

未分類

第2回瑞鳳小ふれあい子ども会議

 学校評議員会の後で、第2回瑞鳳小ふれあい子ども会議を行いました。今回はオブザーバーとして議員さん、教育委員会の皆さんに来ていただきました。また、今回から児童会が司会進行を勤めました。まだぎこちない部分もありましたが、助 […]

未分類

学校評議員会

 本日午後から第1回学校評議員会がありました。3名の評議員の方に来ていただき、学校教育目標や児童の様子などについて説明をし、ご意見をいただきました。また、途中で授業を見ていただき、感想もいただきました。外部の声を聞くこと […]

未分類

東門の工事

 今週、東門(保育園の門)の工事をしています。コンクリートドリルの音が聞こえてきます。工事現場には絶対に近づかないようにしましょう。