未分類

未分類

まとめのテスト

 各学年、1学期のまとめのテストをし始めました。みんな真剣にテストに取り組んでいました。

未分類

すももの収穫

 学校北のすももの木にすももがなっていました。今年は梅もすももも少し不作ですが、あるだけを収穫しました。一部を保育園に寄付をし、残りは学校の冷蔵庫に入れました。おいしくいただきたいと思います。

未分類

言の葉活動を始めます

今週は「言の葉活動」週間です。「ふわふわ言葉」「チクチク言葉」の話を学校集会でしました。温かく思いやりのある言葉を見つけて、みんなに知らせます。相手を悲しませたり怒らせたり、嫌な思いをさせたりする言葉づかいをするのではな […]

未分類

授業参観・学級懇談会

6月24日(火)5時間目に授業参観があり、その後、学級懇談会・野外活動説明会がありました。多くの保護者の皆様に参観していただき、ありがとうございました。また、今回は、初めての試みとして、瑞鳳小学校に入学する保育園・幼稚園 […]

未分類

スーパーバイザー来校

スーパーバイザーの山本先生が来校されました。3・4時間目は低学年の教室を見ていただき、5時間目は4-1の研究授業を見ていただきました。特別支援教育についてアドバイスしていただきました。

未分類

なかよし集会

 朝、なかよし集会(児童集会)がありました。今日はサイモンセッズをしました。低学年の子は結構引っかかっていました。注意深く聞く態度を養うのにもよかったですね。

未分類

ファンファーレ部活動開始

ファンファーレ部が活動を開始しました。今年初めての活動で、みんな意気揚々で楽器を演奏していました。今年も、校区運動会、運動会、市民祭などどんどん活躍してください。

未分類

教育相談始まる

 今週から教育相談が始まりました。40分授業にして、午後の時間、たっぷり先生とお話しをしていました。悩み事があったらどんどん相談してください。

未分類

給食試食会

 6月17日(火)、保育園・小学校合同給食試食会を行いました。保育園側は、保育参観・懇談会に引き続き、試食会になりました。  栄養職員の松岡さんから食育のお話を伺いました。今日は「愛知を食べる学校給食の日」ということで、 […]

未分類

カルガモ週間

 今週はカルガモ週間です。カルガモのようにて、廊下をてくてく歩きます。梅雨の季節は外に出ることができません。廊下はてくてく歩きましょう!!