2月16日(土)瀬戸旭の大会がありました。準決勝は健闘しましたが、相手のシュートがとても正確であと1歩力が及びませんでした。3位決定戦は、スタートダッシュで10点差をつけ、楽勝ムードも漂いましたが、相手も強く、最終的には […]
未分類
男子 バスケ 決勝リーグへ
瀬戸・旭の大会で男子は1ゴール差・1点差で2試合とも勝利しました。 ハラハラ・ドキドキの展開で得点が入る度に会場が一喜一憂に包まれました。 終了前の数秒間は祈りながら観戦していました。 明日の試合もがんばってください。 […]
女子バスケ 健闘しました。
2月9日(土)瀬戸市体育館で女子バスケットの大会が行われました。 善戦しましたが残念ながら次のトーナメント戦には進めませんでしたが、交流試合も一生懸命に取り組みました。 みんなとても最後まであきらめずがんばりました。 男 […]
ふれあい子ども会議
2月7日(木)今年度最後のふれあい子ども会議を行いました。本日の議題は、来年度の行事カレンダー&スタンプラリーについてです。 4種類の提案を班で話し合い議論を深めました。 そして、代表者が発表しました。 最後は子どもたち […]
おこしもの 作り 3年生
2月8日(木)3年生がおこしものをしました。 おこしものは愛知県の郷土料理のひとつです。米粉を熱湯でこね、木の型に入れ、成形し色を付けて、蒸します。そして、砂糖醤油をつけて、いただきます。 アグリの方に丁寧に親切に教えて […]
春の散歩会のご案内です。
3年生 棒の手
2月5日(火)3年生が棒の手体験をしました。 まずは、お手本を見ました。習っている児童も参加しました。 その後、体験しました。だんだん、格好良くできるようになって来ました。 尾張旭市の伝統芸能「棒の手」大切にしたいですね […]
4年生 1/2成人式
2月2日授業参観の3時間目4年生が1/2成人式を行いました。4年生は10歳を迎え、20歳の半分になることから企画しました。 最初はリコーダーで「ありがとう」を演奏しました。 その後一人一人が自分の将来の夢を自信をもって発 […]
授業参観 ありがとうございました。
2月2日(土)作品展・授業参観を行いました。 大勢の方に参観していただき子どもたちも張り切っていました。 1年間のまとめの発表のクラスも多かったですが、子ども達はしっかりと準備し堂々と発表していました。 これで、本年度の […]
5年生 福祉実践教室
1月29日(火)5年生が福祉実践教室を行いました。全体で開会式を行った後、各分科会に分かれました。 <車いす体験> <点字体験> <手話> ともに生きる ことの素晴らしさ、体験できましたか。