瑞鳳小学校は、地域の「ひと・もの・こと」を活用した授業や活動を今年度も引き続き進めています。現在、児童玄関に1学期に各学年で取り組んだことを掲示しています。よろしければ、来校していただきご覧ください。
6年生
「くるくるクランク」 おもしろそうだ~
7月1日(金)、6年2組が図工の時間にクランクを使った動くおもちゃづくりを始めました。どうやったらクランクが動くのか、どこにひごをつけたらいいのかなど、先生にヒントをもらいながら考え、基礎の構造をつくっていました。さて […]
1年生・6年生 交流給食たのしいよ!
6月30日(木)、1年生と6年生が交流給食を行いました。ペア学級毎に半分ずつ入れ替え、お互いにペアの子と机を寄せて給食を食べました。お話しをしながら楽しい会食ができたようです。片付けもいっしょに行い、その後は、本を読ん […]
より美しい側方倒立回転をめざして
6月27日(月)、5時間目に6年1組でマット運動の授業がありました。自分やグループの人の課題を把握した後、ゴムひもを使って練習しました。上体の振り込みを大きくしたり、足を伸ばすためにゴムひもを上手に使っていました。書画 […]
授業参観・学級懇談会・野外活動説明会
6月21日(木)、午前中の雨があがり、午後からは暑いぐらいの天気になりました。授業参観・学級懇談会・野外活動説明会にお越しいただき、ありがとうございました。お子様の様子は、どうでしたでしょうか。夏休みまで、あと1ヶ月あ […]
あじさい読書週間 6年生お話しの部屋
今日で、あじさい読書週間が終わります。最終日は、6年生の子が1年生のペアの子に絵本の読み聞かせを行いました。1年生の子は、目を輝かせて6年生のお兄さん・お姉さんの読み聞かせを聞いていました。お互いにとても貴重な体験にな […]
外国語活動 6年生 「月・日」の言い方
6月13日(月)、6年生の外国語活動の様子です。1月・2月・・・12月という英語での月の言い方を前回学び、電子黒板で歌にあわせて復習をしたあと、日にちの言い方を学びました。次回は、それを使って誕生日の尋ね方や答え方に慣 […]
春の遠足 1年生と6年生
5月2日(月)、1年生は印場中央公園、6年生は森林公園に遠足で行きました。学校から6年生が1年生を上手につれていき、公園でもいっしょに遊びました。遊具で遊んだり、花を摘んで花飾りを作ったり、広い芝生をかけまわったりと元 […]
6年生 リーダー活動 がんばっています
6年生は今、総合的な学習の時間に「リーダー活動」という単元を学習しています。1年生の教室に行って、クイズやゲームをしたり、運動場で一緒に遊んだりして、1年生を喜ばせたり楽しませたりしています。1年生からは「楽しい」「遊 […]
卒業証書授与式
3月18日(金)、第38回卒業証書授与式を行いました。61名の子ども達が巣立っていきました。 卒業式は大変厳かに行われながらも、涙、涙の感動的な卒業式となりました。 また、校長の退職を祝って、校長の卒業式もしてくれました […]