小雨の降る中で、第36回卒業証書授与式を挙行致しました。多くの来賓、保護者の方にお越しいただき、ありがとうございました。感謝します。 卒業生にとって、感動溢れる卒業式になったのではと思います。夢と希望を持って、中学校 […]
6年生
6年生最後の授業
6年生は、最後の授業でした。先生の話を聞いたり通知表をもらったり掃除をしたりしていました。いよいよ明日は卒業式です。いい卒業式にしましょう。
卒業式予行練習
明後日の卒業式のために、予行練習をしました。まだごそごそしたり、歌の声がちいさかったりして注意される子もいますが、ほとんどの子は真剣に練習していました。卒業生の在校生もきちんと練習をし、最高の卒業式にしましょう。
最後の外国語の授業
6年生は、最後の外国語の授業をしていました。担任やALTを含めて、みんなで英語版のフルーツバスケットをしていました。結構盛り上がっていました。
卒業式合同練習②
卒業式の合同練習もだんだん真剣みが出てきました。特に6年生は練習時から緊張感を持っていないと、本番の緊張感に耐えられなくなってしまいます。しっかりと練習しておきましょう。
卒業式合同練習
5・6年生は、卒業式の合同練習をしていました。今日は呼びかけを中心に、入場・退場、歌の練習などをしていました。まだ出だしが揃わないなど課題がありますが、一生懸命に練習してほしいと思います。
6年生への感謝のメッセージ
6年生への感謝のメッセージを1~5年生が書いています。一部が集まってきたので、掲示しました。6年生の子達が一生懸命に見ていました。感謝するのも感謝されるのもいいことだと思います。まだメッセージが書けていない1年生~5年生 […]
6年卒業式練習
6年生は、呼び掛けや歌の練習をしていました。呼びかけの間の取り方もだいぶ練習きているようです。本番同様真剣に練習をしていきましょう。
卒業式の練習始まる
6年生は、卒業式の練習を始めました。歌の練習や卒業証書の受け渡しの練習をしていました。卒業式まであと6日間!しっかり練習をしておこう。
卒業生を送る会の練習(2年4年6年)
2年4年6年は、体育館で卒業生を送る会の練習をしていました。いよいよ明日の2時間目は卒業生を送る会です。明日に向けてしっかりと練習していました。 <4年生の歌と笛> <2年生の歌> <6年生の歌>