10月24日(水)、6年生は、奈良・京都に修学旅行に出かけました。 最初は、法隆寺に行き、五重塔などを見学しました。また、松本屋で昼食を食べ、お土産を買いました。 次に、奈良の大仏を見学に行きました。大仏の大きさに […]
6年生
修学旅行2日目
10月25日(木)、修学旅行2日目。 御殿荘を出発し、銀閣寺へ行きました。銀閣に行く前に少しだけ哲学の道を歩きました。次に、銀閣寺と月見台を見学しながら、平安時代の栄華な庭園を味わいました。 銀閣寺の次は金閣寺です。黄 […]
教室ワックスがけ
今週は、教室・特別教室のワックスがけを行います。6年生が1番にワックスがけの準備をしていました。 みんなで力を合わせて、教室をピカピカにしてほしいと思います。
6年生の歌声
6年生の音楽の授業をちらりと覗いてみたら、子ども達が自分たちの歌を聴いてほしいと言ってきました。「時の扉」と「ふるさと」の2曲を聴かせてもらいました。とても声の伸びもよくきれいな合唱になっていました。さすが6年生でした […]
収穫を待つ案山子達
6年生が9月に作った案山子が、秋空のなか、収穫間近の稲を見守っていてくれます。 10月14日(日)は9:00~は収穫祭です。どんどん参加してくださいね。
騎馬戦の練習
5・6年生は、騎馬戦の練習をしました。騎馬の作り方や大将戦のやり方などを練習していました。いろいろな作戦を立てて、勝利を目指してほしいと思います。運動会当日を楽しみにしたいと思います。
修学旅行説明会
本日3時より、コンピュータ室で、修学旅行説明会がありました。多くの6年生の保護者のみなさん、お忙しい中、ご参加いただき、ありがとうございました。 今回は、新たに座禅体験を行います。どのような修学旅行になるか、今から楽 […]
組み立て体操完成間近
5・6年生の組み立て体操の練習を運動上で行っていました。だんだんと完成に近づいてきています。先生達も一生懸命に指導しています。ややしゃべり声が気になりますが、真剣さをもっともっと出してがんばろう!!
クラブ写真
卒業アルバム用のクラブ写真を撮りました。少し早いような気がしますが、例年この時期からアルバム作成に取り組んでいます。みんなかっこよく写っていました。
組み立て体操
5,6年生が組み立て体操の練習をしていました。今日は6人ピラミッドの猛練習をしていました。すぐに崩れてしまうグループや、簡単に成功させるグループなどいろいろありました。組み立て体操は怪我をしやすい種目です。ふざけること […]