6年生が、図工「1枚の板から」でテープカッターづくりをしています。 自分の思うデザインを描き、電動糸のこぎりで形を切っていきます。動物や植物等のシルエットの中には、彫刻刀で模様を描いたり絵の具で着色したりして仕上げていき […]
6年生
学校集会
今朝は、学校集会でした。 暖かく、外での集会も過ごしやすい朝となりました。 尾張旭市では人権月間が始まり、12月10日には世界人権デーも迎えます。 校長からは、心をリンゴに例えながら、みんながお互いに人を大切にしながら生 […]
学校公開
学校公開日でした。 保護者の方に来ていただいて、子どもたちはいつも以上に張り切って授業に臨みました。 実習を伴う授業内容では、保護者の方に補助していただく場面もありました。 ありがとうございました。
芸術鑑賞会
今日は、劇団「うりんこ」にお越しいただいて、芸術鑑賞会を行いました。 「クモばんばとぎんのくつした」の劇を午前中に低学年、午後に高学年が見ました。 登場人物の掛け合いのおもしろさや舞台セットの色合いの美しさなどが、子ども […]
運動会
さわやかな晴天の下、運動会を開催することができました。 4年ぶりに全学年が一緒に行いました。 子どもたちは、練習以上に力を発揮し、大きな声で応援もできました。 全校で取り組んだ紅白対抗大玉送りは、勝負がつかずに何度も試合 […]
地域のあいさつ運動
やや気温が低い朝となりましたが、地域のあいさつ運動が行われました。 各方面の交差点や校門等に立って、子どもたちに声をかけていただきました。 元気に挨拶できる子、会釈だけの子等いろいろでしたが、挨拶の思いが伝わってきました […]
修学旅行
10月18日(水)~19日(木)の日程で、6年生が奈良・京都へ修学旅行に出かけました。 天気に恵まれて、法隆寺、東大寺、金閣寺、三十三間堂、清水寺を巡り、日本の歴史と文化を学んできました。 御殿荘で宿泊をして、友達との楽 […]
大玉送りの練習
運動会全校種目「大玉送り」の練習を行いました。 全学年が位置につく練習から、大玉を送ってゴールするところまで練習しました。 号令、応援も含めてしっかり練習することができました。
運動場の大仏
運動場に大きな大仏画ができました。 6年生が、修学旅行に向けて調べた大仏を描いたものです。 前日は、雨上がりで運動場を整えるのが大変でした。 みんなで協力して大きな大仏を仕上げ、団結力抜群でした。 修学旅行が、益々楽しみ […]
図書ボランティアさんの読み聞かせ
今日の休み時間に、図書ボランティアさんが読み聞かせをしてくださいました。 絵本の題名は「オニのサラリーマン」でした。 抑揚やリズムが楽しく、子どもたちは引き込まれるように聴いていました。 手作りの栞もいただき、大喜びでし […]