楽しみにしていた遠足を実施できました。気温が高くなるとの予報が出たので、1年生は行き先を近場に変更しました。 どの学年も笑顔いっぱいで校外学習を楽しみました。現地の遊具だけでなく、持参したボールや縄跳びも活用して運動しま […]
1年生
1年生 砂あそび
暑い日となりましたが、1年生が図画工作科で楽しみにしていた砂あそびをしました。 持参してきたいろいろな道具や容器を使って、思い思いの形を作っていました。
初めての給食
1年生にとって、初めての給食でした。 「しっかり手を洗って、マスクをつけて、当番さんはエプロンを身に着けて、待っている人は自席で静かに待ちましょう」という指示に、1年生は耳を傾けていました。 当番の準備では、帽子のつけ方 […]
1年生を迎える会
今朝は、全校が集まって1年生を迎える会を行いました。 3年ぶりに集合して行う児童集会でしたが、総務委員たちが計画してくれたクイズやじゃんけん列車を楽しむことができました。 児童会長が1年生に向けて「学校は楽しいことがいっ […]
避難訓練
今日は、地震の避難訓練を行いました。 授業中に起きた場合を想定し、揺れがおさまるまでは机の下にもぐり、担任の指導の下に運動場まで避難しました。 「おはしも(おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない)」の合言葉通りに […]
一斉下校
昨日と今日は、全校一斉に下校しました。 これまでの3年間は、全校で集まる機会が少なかったのですが、短時間で静かに集合することができました。 お世話係の上級生が1年生の手を引いて、通学班が並ぶ列まで案内してくれました。 「 […]
うまく入るかな?
1年生は、入学から三日目の今日は、朝の準備や片付けについて知りました。 ランドセルから用具を出して、それぞれの場所へ。 ランドセルは自分のロッカーへ。 向きも考えてうまく入れることができました。 一つ一つ、学んでいます。
着任式・始業式
着任式と始業式を行いました。 あいにくの雨となり、体育館にて短時間で行いました。 今年度から着任した教職員の紹介の後、担任発表と全教職員の紹介をしました。 校長からは、「元気に戻ってきてくれて嬉しいです」「成長できる一年 […]
令和5年度 入学式
小雨の朝となりましたが、49名の一年生が入学してくれました。 とてもしっかり話を聞くことができ、元気に挨拶もできました。 式後は、教室で担任と学級の時間を過ごしました。 明日は始業式です。上級生と一緒に登校します。 早く […]
修了式
修了式を迎えました。 学年の代表が、校長から修了証書を受け取りました。 校長の話の後、生活指導の先生から春休みの過ごし方について話を聞きました。 教室では、担任からこの一年の学びについて、一人一人へ言葉を添えながら通知表 […]