1年生

1年生

連れ去り防止教室

 1年生は、市生活安全課と守山署の職員に来ていただき、連れ去り防止教室を行いました。  最初に「つみきおに」の防犯ビデオを見ました。その後、「つみきおに」を復習しながら、「助けてー!」の声の出し方を練習しました。そして、 […]

1年生

いくつといくつ

 1年生は、算数の授業で「いくつといくつ」の勉強をしていました。今日は5になる数を見つけていました。また、権田先生がTTとして入って、個別指導をしていました。

1年生

学校探検

1年生は生活科の授業で、学校を探検していました。職員室や校長室も探検していました。始めて入った校長室はどうだったでしょうか?1年生の子ども達は大喜びでした。

1年生

みんなでかざろう

 1年生は折り紙を使って、いろいろな飾りを作っていました。切り方でいろいろな飾りができることを楽しんでいました。

1年生

学校探検

2年生の子達が1年生を連れて学校探検をしていました。2年生がお兄さんお姉さんとなって、上手に学校のいろいろな部屋を紹介していました。交流することで、2年生としての自覚も出てきたようです。 その後、運動場の遊具で仲よく遊び […]

1年生

アサガオの種まき

 1年生は、生活科でアサガオの種まきをしました。どれだけ大きくなるか楽しみですね。これから一生懸命に水やりをしてください。

1年生

体づくり

 1年生は体育で体づくりの運動をしていました。ウサギのように四つん這いになって、ぴょんぴょん跳ぶ運動をしていました。楽しみながら運動をしていました。最近運動することが少なくなってきていますので、いろいろな運動をしてほしい […]

1年生

ひらがなの勉強

 1年生が、国語でひらがなの勉強をしていました。今日は「くつ」というひらがなを勉強していました。一文字一文字丁寧に丁寧に書いていきましょう。

1年生

春の遠足(1年・2年・6年)

5月2日(金)に春の遠足を行いました。 1年生と2年生は印場中央公園に行きました。6年生は印場中央公園まで1年生と一緒に行き、少し遊んでから名鉄瀬戸線を使って森林公園まで行きました。 <1年生と6年生の様子>  6年生が […]

1年生

初めての図書室

 1年生は、始めて図書室(ブックランド)で本を借りていました。みんな思い思いの本を借りて、大満足でした。