1年生は、生活科の「ふゆも げんきに」の学習で、校庭の木々や花を観察していました。「ネコヤナギ、見つけた!」と言って、ネコヤナギを一生懸命にスケッチしていました。
1年生
サッカー型ゲーム
1年生は、サッカー型ゲームの練習をしていました。ボールを蹴ってシュート!結構楽しそうでした。
川南保育園と1年生との交流会
2月19日(火)2・3時間目に、川南保育園と1年生との交流会がありました。 教室では、歓迎のあいさつやメダルづくり、ゲームを楽しみました。また、体育館では、じゃんけん列車やドッジボール、鬼ごっこなどをして交流を深めま […]
凧揚げ
1年生が凧揚げをしていました。結構上手に凧を揚げていました。小さいときにこのような原体験をしておくことはとても大切です。いろいろな冬の遊びをしてほしいと思います。
運動会の絵
1年生の子が運動会の絵を描きました。楽しい思い出がいっぱい詰まった絵です。楽しさが伝わってくるようです。
大きなかぶ
1年生は、国語の「大きなかぶ」の授業で、音読の練習をしていました。少し動作も入れながら練習していました。みんな楽しそうでした。
プール日和
梅雨の合間に、とてもよい天気になり、まさにプール日和の1日でした。 3年生と1年生がプールに入りました。 3年生は、水中じゃんけんや輪くぐりなどをし、バタ足や伏し浮きなどの練習もしました。どんどん泳げるようになると […]
鍵盤ハーモニカ
1年生は、鍵盤ハーモニカの講習を受けました。鍵盤の持ち方や吹き方、鍵盤の押し方などの基本となる部分をしっかりと教えていただきました。子どもたちも楽しみながらも一生懸命に練習していました。
歯磨き指導(1年)
虫歯予防デーにちなんで、瑞鳳小学校も「歯の指導」をしています。1年生は歯の磨き方を教えてもらっていました。前歯はこちょこちょ磨き、奥歯はエッヘン磨きをするとよいそうです。1年生の子達も一生懸命に歯磨きの練習をしていまし […]
学校探検
1年生の子達が、生活科の学習で学校探検をしていました。校長室にも来てソファや机があることを調べていきました。学校のいろいろな教室を調べてみてくださいね。