2年生は1年生をつれて学校のいろいろな教室を紹介しながら、学校巡りをしました。1年生の子は、はじめてはいる特別教室や職員室・校長室などに興味津々でした。
2年生
学校紹介の練習
2年生は1年生の子達に学校紹介をするために、学校のいろいろな教室を見て回っていました。職員室・放送室・校長室にも来ました。しっかり1年生に紹介できるようにしておきましょう。
ミニトマトの水やり
2年生は、育てているミニトマトに、セッセと水やりをしていました。だんだん暑くなってきています、ミニトマトも水がほしくなると思います。枯らさないように、一生懸命に水やりをしてくださいね。
ぼうしを かぶって
2年生は図工の工作「ぼうしをかぶって」の授業で、いろいろな形の帽子を作っていました。2年生の子には、立体図形の展開図などは難しいとは思いますが、円柱や円すいの形を上手に作っていました。次回は飾りをつけたり色をぬったりす […]
春の遠足(2・4年)
4月26日(金)、春の遠足を実施しました。 2年生と4年生は仲よく卓が洞公園に行きました。他の小学校も来ていて混雑していましたが、楽しく遊ぶことができました。 2年生と4年生が一緒になって、追いかけっこや花いちもんめ、 […]
算数少人数指導
2年生は、算数の少人数指導をしています。最初は、新しく来た先生であったため、チームティーチングで教えていましたが、今日から本格的に少人数にクラスを分けて勉強しました。先生も子どももちょっと緊張気味でした。適度な緊張感の […]
卒業生を送る会の練習(2・3年)
1~3年生が、卒業生を送る会の練習をしていました。楽器演奏や歌など、いろいろな工夫がしてあります。低・中学年も一生懸命に練習していました。
かみはんをつくって
2年生は、図工の「かみはんをつくって」の学習で、楽しい版画を作っていました。魚、動物、家、遊びなどいろいろな絵を紙版画で表現していました。
2年持久走記録会
2年生は、先週学級閉鎖があったため、本日持久走記録会をしました。全員が元気よく完走しました。
紙はんが
2年生が、紙はんがを作っていました。貼ったものによって、いろいろな感じがでます。版と刷り上がりの違いを楽しんでほしいと思います。