3年生

1年生

避難訓練(火災)

今回は、火事になったときにどう避難するかを確認するための避難訓練でした。煙を吸わないようしっかりと口元を押さえ、整然と避難することができました。いざというときには、今日の訓練で学んだことを生かして、自分の身は自分で守れる […]

3年生

3年生 消防署の出前授業

3年生が、社会科「火事からくらしを守る」で、尾張旭市消防署の方を講師に招いた出前授業を行いました。 まず、室内で消防署の仕事について写真を見ながら説明いただきました。その後、はしご車が40メートルのはしごを伸ばす様子を、 […]

1年生

図書ボランティアさん読み聞かせ 

図書ボランティアさんによる読み聞かせも、今回が3回目となりました。「てぶくろ」と「3びきのやぎのがらがらどん」の2冊を読んでいただきました。お話の聞き方も、みんなだんだん上手になってきました。

1年生

学校公開

16日(火)は、学校公開でした。いつもと違い、子どもたちもどことなく朝からそわそわ。保護者の方々に授業を見ていただく、久々の機会となりました。

1年生

担任入れ替え読み聞かせ

今朝の読書タイムは、先生による本の読み聞かせがありました。 担任の先生が入れ替わっての読み聞かせに、子どもたちも興味津々でした。  

3年生

3年生 籾すり

3年生が1学期から育てたお米は、いよいよ籾すりの段階になりました。 すり鉢とすりこぎで籾と米にして、一つずつ丁寧にお米だけ取り分けました。 今後は、この収穫したお米で、団子やあられにする予定です。

1年生

学校集会(表彰・委員会からの連絡)

本日の学校集会で、「税に関する書写展」「尾張旭市文芸大会」「市読書感想文コンクール」の表彰を行いました。それぞれの入賞者の代表が、校長先生から賞状を受け取りました。 そして校長先生のお話の後、委員会からの連絡がありました […]

1年生

芸術鑑賞会(津軽三味線)

今日は、津軽三味線で有名な岡野兄弟をお迎えして、芸術鑑賞会を行いました。津軽じょんがら節をはじめ子どもたちもよく知っている曲も演奏していただき、その素晴らしい音色に自然と拍手がおきました。三味線にはどのような素材が使われ […]

1年生

運動会

晴天の下、令和3年度の運動会を行いました。 2学年ごとの開催で、種目も徒競走と音遊の2つでしたが、保護者の方々に応援していただいて、練習の成果を力いっぱい披露しました。 1・2年生は「あいうえおんがく」、3・4年生は「D […]

1年生

もみじ読書週間が始まりました

今日から11月12日(金)までの2週間は、もみじ読書週間です。朝は10分間の読書タイムがあり、自分が選んだ本を静かに読んでいます。休み時間の図書室は、本を借りに訪れたり、ゆったりと座って読書をしたりする姿が見られます。全 […]