春の優しい風と、お日様のあたたかさを感じる陽気となりました。 休み時間には、全学年が運動場のあちこちに散らばって、楽しそうに遊んでいました。 ボールを使って遊んでいる子、おにごっこをしている子、遊具で遊んでいる子、一輪車 […]
5年生
5年生 お茶を入れる学習
5年生が、家庭科の授業でお茶を入れる学習をしていました。お湯を沸かす作業を伴うので、コンロの使い方をしっかり学びました。 「自分で入れたお茶はどうでしたか?」の質問に「苦かった~」「おいしい」と様々な反応がありました。協 […]
授業参観・学級懇談会・PTA総会
授業参観と学級懇談会を行いました。そして、3年ぶりに集合する形でPTA総会を行うことができました。 どの学年も成長している姿を見ていただけたと思います。1年生は入学して初めての授業参観でしたが、お家の方にも手伝っていただ […]
遠足
楽しみにしていた遠足を実施できました。気温が高くなるとの予報が出たので、1年生は行き先を近場に変更しました。 どの学年も笑顔いっぱいで校外学習を楽しみました。現地の遊具だけでなく、持参したボールや縄跳びも活用して運動しま […]
5年生 50m走
外では、5年生が体育で50m走をしていました。 気温が高い日となりましたが、笑顔いっぱい元気に取り組みました。 記録を聞いて「やったー」という歓声も上がっていました。
1年生を迎える会
今朝は、全校が集まって1年生を迎える会を行いました。 3年ぶりに集合して行う児童集会でしたが、総務委員たちが計画してくれたクイズやじゃんけん列車を楽しむことができました。 児童会長が1年生に向けて「学校は楽しいことがいっ […]
避難訓練
今日は、地震の避難訓練を行いました。 授業中に起きた場合を想定し、揺れがおさまるまでは机の下にもぐり、担任の指導の下に運動場まで避難しました。 「おはしも(おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない)」の合言葉通りに […]
給食開始
2年生以上の学年は、今日から給食が始まりました。 改めて、配膳室やコンテナにどのように配置されているか、どのように教室まで運ぶのかを担任から教えてもらっていました。 教室では、当番が配膳したものを自分で取りに行きます。会 […]
一斉下校
昨日と今日は、全校一斉に下校しました。 これまでの3年間は、全校で集まる機会が少なかったのですが、短時間で静かに集合することができました。 お世話係の上級生が1年生の手を引いて、通学班が並ぶ列まで案内してくれました。 「 […]
着任式・始業式
着任式と始業式を行いました。 あいにくの雨となり、体育館にて短時間で行いました。 今年度から着任した教職員の紹介の後、担任発表と全教職員の紹介をしました。 校長からは、「元気に戻ってきてくれて嬉しいです」「成長できる一年 […]