5・6年生は、卒業式の練習をしています。 朝は教室で歌の練習をしています。担任の先生や権田先生が気合いを入れながら、指導しています。 また、6年生は体育館で、呼び掛け「旅立ち」の練習をしていました。今年は人数が多い […]
5年生
卒業生を送る会練習③
5年生は、卒業生を送る会の練習をしていました。5年生は器楽演奏をしていました。いよいよ明日3月10日(火)2時間目は、卒業生を送る会です。感謝の気持ちを込めて演奏したり歌を歌ったりしてください。
わらぐつの中の神様
5年生は、国語の「わらぐつの中の神様」の授業で、「神様」というテーマに迫る話し合いをしていました。コの字型になって、相互指名で授業を進めていました。5年生の子ども達も本当によく成長しました。感心しました。
電流が生み出す力
5年生は、理科の「電流が生み出す力」の授業で、電磁石を作っていました。エナメル線を鉄心にぐるぐる巻く作業を根気よくやっていました。電磁石のことを始めて見る子が結構いるようです。科学の目・芽を大切にして行きたいと思います […]
わらぐつの中の神様
5年生は、国語の「わらぐつの中の神様」の授業を、ロの字型の配置で話し合っていました。お互いの顔を見ながら話し合うことはとても重要だと感じました。まだまだ発言数は少ないですが、このようなチャレンジをどんどんしていきたいと思 […]
発表型の授業
5年生が国語や算数で発表型の授業をしていました。 国語の授業では、前や後ろで発表し、全員が発表者を見るようにしていました。 また、算数の授業では、指示棒を使って立体の違いについて説明をしていました。 説明をしたり、こ […]
ティーボール
5年生は、体育の授業を「ティーボール」をしていました。野球とは少し違って、ティーにボールを置いて打ちます。投げたボールを打つわけではないので、誰もが楽しくプレーできます。ニュースポーツもおもしろいと思います。みんな楽し […]
タワーをたてよう②
5年生は、図工の「タワーをたてよう」の授業で、針金を使ってユニークなタワーを作っていました。空間認識と創造性が養えたらと思います。
物のとけ方
5年生は理科の「物のとけ方」の学習で、ホウ酸を溶かして、氷で冷やすとどうなるかを実験していました。沈殿したホウ酸を観察したり濾紙でこしたりしていました。食塩との違いもわかったと思います。
タワーをたてよう
5年生は、図工の「タワーをたてよう」で、針金を使ってタワーを作っていました。テーマは「あったらいいなタワー=あっタワー」にしました。子どもたちのユニークな発想を生かしながら、楽しいタワーを作ってほしいと思います。