5年生は、図工の造形で、粘土を使って本物そっくりにいろいろなものを作っていました。食べてみたくなるようなお団子やお寿司がありました。子どもたちはものづくりが大好きです。
5年生
組み立て体操
高学年が、組み立て体操の練習をしていました。今年のフィナーレの部分は、ピラミッドからフラッグを使った出し物です。これで終わりかなと思ったら……、続きがありました。当日を楽しみにしてください。
騎馬戦の練習
5,6年生は、運動会の騎馬戦の練習をしていました。始めて騎馬を作る5年生は、騎馬の作り方から練習していました。今年度も昨年度同様、1対1、集団戦、大将戦の3パターンで行います。練習を見ていると白が圧倒しています。赤は作 […]
トヨタ自動車&味噌工場見学
9月17日(水)に5年生は、トヨタ自動車と味噌工場を見学してきました。トヨタ自動車は写真がありませんが、自動車の組み立ての様子を見学してきました。また、味噌工場では、味噌造りの工程や味噌の試食をしてきました。 <味噌工場 […]
運動会の練習①
運動会の練習が始まりました。5・6年生は組み立て体操の練習を始めていました。また、3・4年生は鳴子踊りの練習をしていました。気合いを入れて、怪我のないように練習をしましょう。
キャンプの写真
5年生のキャンプの写真が、3階東の廊下に掲示されています。ポツポツと保護者の方が見に来てみえます。注文の期限は9月10日(水)です。放課後明るいうちなら、職員室に声をかけていただき、いつでも見に来てください。
野外活動3日目
7月30日(水)、野外活動3日目です。楽しかったキャンプもいよいよ最終日です。 朝の集い、朝食後に焼き杉体験をしました。いろいろな動物の形をした杉を焼き、磨くと、とてもすばらしい光沢が出てきます。みんな一生懸命に磨いてい […]
野外活動2日目(夜)
野外活動2日目の最後は夜の集いでした。夕食後、講堂でゲームをしました。 <夕食> <夜の集い> 4種類のゲームを企画し、みんなで楽しく遊びました。 得点によって、賞品のお菓子が違います。班のみんなで仲よく食べました。夜の […]
野外活動2日目(午後)
野外活動2日目の午後は、ウォークラリーです。班ごとに「コマ図」を持って、クイズをしながら山歩きをしました。チェックポイントで先生達に確認してもらいながら歩いていきました。迷子になったり班がバラバラになったりすることなく、 […]
野外活動2日目(午前)
野外活動2日目、午前中は飯ごう炊飯がメインです。朝の集い、朝食後に飯ごう炊飯をしました。 <朝の集い> ラジオ体操をみんなでしました。夜はしっかり寝ていたので、結構元気でした。 <朝食> 朝からバイキングです。朝食 […]