5年生

5年生

野外活動1日目(後半)

1日目の最後は、キャンプファイヤーです。子どもたちはスタンツを一生懸命に行いました。とても楽しいキャンプファイヤーになりました。

5年生

野外活動1日目(前半)

野外活動1日目の前半部分です。入所式後、元気村まで行き、昼ご飯を食べて遊具で遊びました。 ベッドメーキングの説明と談話ロビーのペットボトル 夕ご飯はバイキングです。今回は唐揚げがメインbでした。

5年生

スタンツ練習

 5年生は野外活動のキャンプファイヤーで行うスタンツ練習をしていました。どんなスタンツをするのか、今から楽しみです。

5年生

波縫い

 5年生は、家庭科で波縫いの練習をしていました。なかなか思う通りに縫えなくて苦労していましたが、みんな真剣に練習していました。

5年生

火の舞の練習

 5年生は野外活動に向けて、火の舞の練習を始めました。まだ、トーチが上手に回せず、苦労している子もいました。何回も何回も練習して、上達していきましょう。

5年生

歌のテスト

 5年生は、音楽の授業のまとめとして、歌のテストをしていました。みんな緊張した感じで歌を歌っていました。人前で歌うのは、緊張してしまいますが、いい経験だと思います。

5年生

ゆで野菜とゆで卵②

 昨日に続き、5年生は「ゆで野菜とゆで卵」を作りました。ドレッシングを調合していました。どんな味付けになったかな?

5年生

ゆで野菜とゆで卵

 5年生は家庭科の調理実習で、ゆで野菜とゆで卵を作っていました。火傷をしないように慎重に調理実習をしていました。できた料理はおいしかったでしょうか。

5年生

不思議な動物

 5年生は、図工の粘土で、不思議な動物を作っていました。どんな動物ができるか楽しみですね。