5年生

5年生

5年生 音楽の授業

5年生は、音楽の授業で「茶色のこびん」という曲を学んでいます。 今日は、リコーダーと木琴に分かれて練習をしていました。 メロディと低音伴奏との音の重なりを感じて演奏できるように、頑張っています。

2年生

水泳の授業が始まりました

今日は、多くの学年で、子どもたちが待ちに待った水泳の授業ができました。 雨天が続いたため、実施を延期をしていました。 気温も水温も十分なお天気となり、水にもすぐに慣れ、笑顔いっぱいで過ごしました。  

1年生

学校公開

学校公開を行いました。 2時間目は低学年と特別支援学級、3時間目は高学年の授業を参観いただきました。 20分の休憩時間は、子どもたちが外で様々な遊びをしたり室内で歓談や読書等で過ごしたりする様子を見ていただけたと思います […]

4年生

クラブ活動

4年生から6年生までが、6時間目にクラブ活動を行いました。 サッカー、昔遊び、読書、お絵かき等、今年度のクラブの種類から選んで参加しています。 お天気も良く、楽しく活動できました。

1年生

あじさい読書週間

あじさい読書週間が始まりました。6月9日(金)までは、朝読書を行っています。 10分間ではありますが、好みの本を手に持って文字や絵と向き合う素敵な時間です。 読書週間中は、ボランティアさんたちによる読み聞かせや読書ゆうび […]

5年生

5年生 調理実習

5年生が、家庭科の授業で野菜を切ってゆでる実習をしました。 立体的で硬さも異なる様々な野菜を切るのは一苦労でしたが、包丁やピーラーの使い方をしっかり確認して、慎重に切りました。 ゆでやすいような大きさに切り、加減をみなが […]

5年生

体力テスト

5年生と6年生が、体力テストを行いました。 外では50m走とソフトボール投げ、室内では長座体前屈と反復横跳びと上体おこしを行いました。 それ以外の種目は、各学級で行う予定です。 「50m走が8秒台だった!」「長座体前屈は […]

4年生

委員会

委員会があり、4年生以上の児童が活動しました。学校生活がより良くなるための奉仕作業を一生懸命に行いました。 飼育委員会は飼育小屋の清掃、図書委員会は貸出文庫の入れ替え、体育委員会は一輪車等の整備や倉庫の清掃、環境委員会は […]

1年生

児童集会

爽やかな晴天の朝、全校児童が集まって集会を行いました。 前期児童会役員の自己紹介があり、それぞれ抱負を伝えました。 その後、生活委員会と保健委員会からの連絡がありました。 今年度から集合しての集会が始まっています。 大勢 […]

5年生

5年生 図工「でこぼこの絵」

5年生が、図工「でこぼこの絵」で板を様々な形に切って凹凸のある絵を制作しています。 電動のこぎりを使いながら、一枚一枚丁寧に切りました。 今後、着色していく予定です。出来上がりが楽しみです。