今日の図書ボランティアの方々による読み聞かせは、3・4年生でした。
4年生
社会見学(4年生)
11月8日(火)に、4年生が木曽三川に社会見学へ行きました。 木曽三川公園の展望台タワーから木曽三川や濃尾平野や輪中などを見て、学習してきたことを確認することができました。 船頭平閘門では、説明もしていただきました。昼食 […]
芸術鑑賞会
今日は、「コメディー・クラウン・サーカス」をお招きして、芸術鑑賞会を行いました。 午前は1・2・3年生の部、午後は4・5・6年生の部でした。 ピエロのおどけたパフォーマンスやジャグリングのようなすごい技を見て、子どもたち […]
先生たちによる読み聞かせ
もみじ読書週間の企画である「先生たちによる読み聞かせ」がありました。 「誰が来てくれるのかな?」と子どもたちは楽しみにしていました。 それぞれの先生が、対象年齢に応じて選んだ本を読みました。 読書週間を機会に、本をいっぱ […]
運動会
さわやかな秋晴れのもとで、運動会を開催することができました。 今年度は、1・3・5年生の部と2・4・6年生の部の2部制で行いました。 1・2年生は、ダンスを入れた「チェッコリ玉入れ」がとても可愛らしく、見ている方々から大 […]
運動会の練習
運動会の練習が行われています。3年生と4年生は、「棒取り」の練習をしていました。 中学年として力強さを感じる演技になっています。
運動に励んでいます
過ごしやすい季節を迎え、どの学年も体育の授業を中心に体力づくりに励んでいます。 その一部を紹介します。 昨日の雨により運動場は若干水分を含んでいましたが、1年生や3年生が遊具を活用した体つくり運動や走力をつける運動を行っ […]
敬老茶会
9月4日(日)に3年ぶりとなる地域行事の「敬老茶会」がありました。 この行事はスタンプラリーの対象行事にもなっており、3・4年生の希望者が「お運びさん」として、お茶をたてたり茶菓子を運んだりといったお役目をいただき活躍し […]
出校日
出校日でした。 久しぶりに友達や先生に会い、笑顔いっぱいで過ごしていました。 朝は、オンラインで校長と養護教諭からの話がありました。 残りの休みを有意義に元気に過ごしてほしいことや、2学期に向けて体のリズムを整えてほしい […]
1学期終業式
本日7月20日、1学期の終業式を行いました。残念ながら急遽オンラインでの実施に変更となりましたが、どのクラスも静かにお話を聞くことができました。 その後、学級の時間に、担任の先生から一人ずつ言葉をかけられながら、通知表が […]