7月13日の20分放課に、ブックワールドで図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。 子どもたちは、しだいに絵本の世界に引き込まれ、熱心にお話を聞いていました。 1学期の読み聞かせはこれで最後になります。2学期も […]
4年生
児童集会
オンラインでの児童集会がありました。 総務委員が、明日から始まる「SDGs活動」について説明をしました。 SDGsとは何かを話した後、今回学校で取り組む内容を伝えました。 1つめは、【節水】「こまめに蛇口をしめる等して、 […]
地域のあいさつ運動
本日7月4日は、あいにくの空模様でしたが、たくさんの地域の方に集まっていただき、あいさつ運動が行われました。一週間のスタートの月曜日を、元気のよいあいさつで始めることができました。
4年生 まぼろしの花
4年生が、図工「まぼろしの花」で、想像した花を描いていました。 構図も色合いも思い思いでユニークです。 また、筆の使い方を工夫したりスパッタリングを活用したりして、味もあります。 できあがりが楽しみです。
学校公開
今年度初めての学校公開でした。地域別に時間を区切って、2~4時間目の授業を参観していただきました。 お家の方に観ていただけることを楽しみにしていた子どもたちは、一層はりきって授業に臨んでいました。 また、希望された保護者 […]
図書ボランティア 朝の読み聞かせ
今日(6月7日)から、図書ボランティアさんによる朝の読み聞かせが始まりました。1・2年生のそれぞれの教室で、ボランティアの方に本を読んでいただきました。いつもの体育館ではなく、自分たちの教室での読み聞かせに、子どもたちは […]
クラブ活動
クラブ活動がありました。 4年生以上の全児童が、趣味や好きな活動を中心に選んで参加しています。 読書、音楽、ぬり絵・お絵かき、コンピュータ、オセロ・トランプ、昔遊び、編み物、サッカー、バレーボール、ドッジボールといった様 […]
あじさい読書週間
今日から6月10日までは「あじさい読書週間」です。 朝の読書タイムだけでなく、放課にも教室や図書室で熱心に読書をする姿が見られます。 本は知識を得られるだけでなく、様々な効果があります。 子どもたちには、多くの本と出会っ […]
図書ボランティアさんの読み聞かせ
今日(5/18)、今年度最初の図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。体育館に集まったみんなで、静かに聞くことができました。また、ボランティアさんたちで、図書の整備や掲示物の作成をしていただきました。図書ボラン […]
4年生 授業の様子
4年生は、体育の授業でベースボール型ゲームや体つくり運動でかけっこ等に取り組んでいます。 ベースボール型ゲーム(Tボール)では、まずはキャッチボールから始めて、ゲームに挑戦していきます。