4年生は、理科の「天気のようすと気温」の学習で、1日の気温の上がり下がりを調べていました。放課の時間も棒温度計を使って、一生懸命に気温を測っていました。
4年生
すてきなペーパーショップ
4年生は、図工の「すてきなペーパーショップ」の学習で、いろいろな模様の紙を作り、切ったり貼ったりして作品を作っていました。発想力が大切だと感じました。
防災の学習
4年生は、総合的な学習の1つとして、防災学習に取り組んでいます。昨日の消防署見学に続き、学校にある防災施設を調べていました。消火栓や消火器を見つけて、メモを取っていました。また、教頭先生に防災倉庫の説明をしてもらっていま […]
消防署見学
4年生は、昨日5月1日(水)に、消防署を見学に行きました。消防署の方に消防活動や救助活動についてお話を聞いてきました。また、消防車やはしご車、救急車なども見せてもらい、最後には先生がはしご車に乗りました。消防署は命にか […]
春の遠足(2・4年)
4月26日(金)、春の遠足を実施しました。 2年生と4年生は仲よく卓が洞公園に行きました。他の小学校も来ていて混雑していましたが、楽しく遊ぶことができました。 2年生と4年生が一緒になって、追いかけっこや花いちもんめ、 […]
学級目標
4年生は、学級の目標を学級会で決めていました。今年1年間の目標です。いろいろな意見を出し合い、誰にでもでき、分かり易い目標にしましょう。
4年生まつり
4年生が、今年度最後の「4年生まつり」を企画し、4年生との仲間とのお別れを惜しみました。 いろいろなゲームやクイズがあり、楽しいひとときを過ごしていました。
フラッグフットボール5
4年生のフラッグフットボールもあと1回になってきました。男子の女子もいい運動量になっています。切磋琢磨したり協力し合ったりして、運動能力を高めることができているように感じます。大学とのコラボレーション授業もいいものだと […]
フラッグフットボール4
4年生のフラッグフットボールも、回数を重ねるたびに、さまになってきました。県大の大学院の学生さんもあと3回ほどで、研究が終了です。いい勉強になりましたし、子ども達の励みにもなりました。
フラッグフットボール3
4年生のフラッグフットボールは、だんだん形ができあがり、本格的な戦術を練習しています。なかなかおもしろくなってきました。