2月25日(火)登校時間、いつものように通学路を歩いていたところ、貴乃家の前の交差点を東から西へ一旦停止もせずに、そのまま付き走る車に遭遇しました。危うくひかれるところでした。一旦停止を無視して減速もせず通り抜けるのは […]
2014年
柴田先生女児出産
連絡が遅れましたが、2月20日(木)に、産休中の柴田先生が無事女児を出産しました。母子共に健康だそうです。ホームページにて連絡をします。
6年生との会食②
6年生との会食2日目。今日は6-1の子達がきました。終始笑い声が聞こえ、給食を食べるのが遅れてしまいました。子ども達の意外な面を見ることができました。
電磁石を作る
5年生は、理科で電磁石を作っていました。とってもきれいにエナメル線をまく子もいれば、エナメル線を絡ませてしまって困っている子もいました。このような体験を通して手先を器用にして、ものづくりの愛知を支える力となってほしいと […]
フライパンでピザ
5年生は、フライパンでピザを焼いていました。普通窯に入れて焼くものだと思い込んでいたら、意外にも上手にできあがっていました。子ども達も自前のピザをおいしくほおばっていました。
紙版画
2年生は紙版画を印刷していました。どんな絵になるかみんな興味津々で見ていました。
ニョッキニョッキとびだせ2
1年生は、ニョッキニョッキとびだせを昨日とは別のクラスで作っていました。風船を膨らませると、ニョッキニョッキと飛び出してきました。子ども達は喜んで風船を飛び出させて遊んでいました。
6年生との会食
2月24日(月)から、校長と6年生との会食会が始まりました。自己紹介、6年間の思い出、中学校への抱負などを話してもらっています。今日は、バレー(踊る方)を習っている子が2人いて、中学校も続けたいと言っていました。夢に向 […]
べんりなマイボックス
4年生は、図工の「べんりなマイボックス」で、箱を使った小物入れを作っていました。平面から立体を作るのに苦労している子もいました。楽しいマイボックスを作っていきましょう。
ニョッキニョッキとびだせ
1年生は、図工で「ニョッキニョッキとびだせ」の飛び出す部分を作っていました。風船をどのように飛び出させるか、いろいろと工夫してみてください。