2月6日(木)、1年生が算数「なんじ なんぷん」の授業で、時計の読み方を学習しました。長針の読み方は難しいので、学校やお家など、普段の生活の中で時計を読む機会を多くもって、読み方に慣れていってほしいと思います。授業では、タブレットをたくさん活用していましたが、1年生でもとてもスムーズに使いこなしていて感心しました。
授業後には、先生たちで今日の授業について、話し合いました。スーパーバイザーの先生からもご指導・ご助言をいただきました。これからも授業力向上に努めていきます。
2月6日(木)、1年生が算数「なんじ なんぷん」の授業で、時計の読み方を学習しました。長針の読み方は難しいので、学校やお家など、普段の生活の中で時計を読む機会を多くもって、読み方に慣れていってほしいと思います。授業では、タブレットをたくさん活用していましたが、1年生でもとてもスムーズに使いこなしていて感心しました。
授業後には、先生たちで今日の授業について、話し合いました。スーパーバイザーの先生からもご指導・ご助言をいただきました。これからも授業力向上に努めていきます。