3年生

「命と心の講演会」の感想③

今回も3年生の感想を紹介します。

「命と心の講演会」の感想③

     偏見と戦った小中学生のことが心に残りました。外国人に対する

 態度を改めてもらうために、子供が立ち上がり、学校の衛生問題に

 も団結して取り組んだこと等が、人と人との「絆」を結んだんだと

 思う。

     1995年1月17日午前5時46分に起こった阪神淡路大震災のこ

 とを、こんなに深く聞いたのは初めてでした。だいたいは知ってい

 ましたが、学校に人が集まって、ご飯をどうしているのか等は知り

 ませんでした。その学校に集まっている人は、みんなお腹が減って

 いて、ご飯を配るのは大変そうでした。小学校1年生と6年生の女

 の子が、おばあさんに「私は3日間何も食べていないから、そのお

 弁当を1つください」と言われた時に、ちゃんと事情を説明したの

 がスゴイと思いました。

     A君やB君、K子ちゃんの話は、どれもすごいと思いました。特

 にK子ちゃんは、話せないおばあちゃんに付きっきりでお世話をし

 て、最後に「ありがとう」と言ってもらって、ものすごく良かった

 と思いました。また、火の怖さも改めて思いました。消防車の水が

 出ないなんて思いもしなかったです。目の前で友達を亡くした話は

 ショックでした。親が子供のために、自分の事よりも先に助けよう

 とする姿勢に感動しました。私も、そんな親になれたらいいと思い

 ました。

     絆って本当に大切だと実感しました。弁当の話、同じクラスメ

 イトが目の前で死んでしまった話、体の動かないおばあさんを必

 死で守った女の子の話を聴いて、涙が出てきました。自分だった

 ら、どうするんだろうと考えさせられました。

・ 近藤さんが何回もおっしゃった言葉「その人は普通の生徒、君 

 たちと同じ」というのが、すごく心に残りました。もし、私がそ

 うなったら、その子たちと同じような事ができるか・・・。同じ 

 中学生でも、本当にすごいなと思いました。今日聴いた話を家族

 のみんなに話そうと思います。家族みんなで話し合い、地震に備

 えたいと思います。 

コメントを残す


*