1年生が音楽の授業で、特別非常勤講師の辻先生から、箏(そう)を教えていただきました。
一般には「琴(こと)」と呼ばれていますが、柱(じ)があるものは正式には「箏(そう)」という楽器で、「琴」は別の楽器です。
初めに、「調子しらべ」という曲で、いわゆる「ドレミ」を学びました。その後、「朝の散歩」「雀」「菜の花」「春の舞曲」を練習し、糸をおさえて半音上げる方法も知りました。
そして、最後は、よく知られている「さくらさくら」を辻先生に伴奏をしていただいて、みんなで合奏をしました。生徒にとって、箏を演奏するのは初めてでしたが、上手に演奏できました。