生徒会

5月集会「生活のリズム」

5月2日(月)、運動場の状態が悪かったので、放送で集会を行いました。

校長先生のお話

おはようございます。これから五月晴れが続きます。気候として1年で一番良い時ではないでしょうか。

さて、このゴールデンウィーク前半、皆さんの生活ぶりはどうでしたか。

久しぶりにのんびりできて、「買い物に出かけた人、友達と遊びに出かけた人、家族と旅行に出かけた人、いつものように部活動や大会で忙しかった人」それぞれに充実した生活だったでしょうか。

逆に「夜更かしをしてしまった人、だらだらと遅くまで寝てしまった人」はいませんか。たとえ休みでも「早寝・早起き・朝ご飯」これは大切だと思います。

小学生に話すような内容ですが、十分な睡眠は、心や体の疲れを取り去るだけでなく、爽やかな気分で朝を迎えられます。「やる気」はここから生まれてくるので、中学生には7~8時間程度の睡眠は必要だと思います。 

また、こうした休みが続くと「朝ご飯」を食べない人も多くないでしょうか。

寝る時間が遅くて寝不足、だらだら寝てしまって食べる時間がない、起きてすぐには食欲がないなど、様々な理由が考えられます。

朝ご飯を食べれば「体温が上がり、体が目覚め、体のスイッチがONになり、活動力」が増してきます。

 今日はどうしてこういう話をしたかというと

新学年になって、この1ヶ月でこうした「生活のリズム」がやっと作れてきたばかりなのに、このゴールデンウィークによって、生活のリズムを乱しがちです。

ゴールデンウィークはまだ半分残っています。連休明け、遅刻・欠席がないよう、「元気な顔で登校」してください。

 次の集会は6月になるのでもう一つお話します。

今月末には、1年生が「三河方面に潮干狩り」に、そして2年生が「乗鞍へ野外活動」に、3年生は「奈良・和歌山方面へ修学旅行」に出かけます。

それぞれに「人や自然と直接かかわる体験」をします。

こうした体験から豊かな自然とのかかわりはもちろん、その中で「友達や先生と一緒に活動することの楽しさや心地よさ」を味わい、学年・学級がしっかりとした「絆」結ばれることを期待しています。

お話を終わります。

 

生徒会執行部より

・スローガン「あなた+わたし=旭中」について

・あいさつ運動について

 「だんだんあいさつをしてくれる人が増えたことがうれしかっ

  たです。」

保健委員会より

・5月の保健目標は「生活のリズムを整えよう(早寝早起き)」

 です。


コメントを残す


*