地域の方やPTAの方に行っていただく「地域あいさつ運動」。
今年度最後の「地域あいさつ運動」が本日(2月17日)に行われました。
今朝は、比較的寒さがゆるんでいたので、登校する子ども達も寒くて背中を丸めて歩く姿は少なかったように思います。
ただ、あいさつは、もう少し元気にできるとよいと感じました。
先日行われた「学校運営協議会」でも、子ども達のあいさつについて、話題にあがりました。
朝の「おはようございます」に始まり、「こんにちは」「さようなら」、帰宅したときの「ただいま」、就寝前の「おやすみなさい」。
あいさつはコミュニケーションの基本です。子ども達も大人もあいさつを大切にしたいですね。