職員室より

今宵は、中秋の名月です。

 imageCA1Q3UIE.jpgのサムネール画像のサムネール画像

 今日は、旧暦で「8月15日」にあたる日です。秋のお月見の「十五夜」の日、「中秋の名月」と呼ばれます。「十五夜」はかならずしも満月になるわけではありませんが、2011年は、6年ぶりに十五夜が満月の日になるそうです。

 今晩は、素敵なお月見になりそうですね。もちろん、すすきと月見だんごをお忘れなく…そうそう、あと、里芋の煮物があれば、いうことなしかな?

【お月見メモ】

 団子そのものは縄文時代からあるそうですが、お月見の日に団子を備える風習は江戸時代に一般的になったそうです。その形は江戸では丸型、京都では芋型だったという記録が残っているそうですが、今でも地域によってその素材や形は異なり、さまざまなバリエーションがあるそうです。因みに、我が家では、お月見団子というと昔から里芋型の白や茶の団子でした。

コメントを残す


*