ベストセラーになった新書「置かれた場所で咲きなさい」(渡辺和子)にこんな言葉がありました。
「子どもは親や教師の『言う通り』にならないが、『する通り』になる」
自分が好きでよくしていることを子どもが自然に一緒にしているということはないでしょうか。
逆に、子どものよくない行いや言葉遣いに、自分も姿を見ることはないでしょうか。
子どもは言われることより、見ることで学ぶことがあり、だからこそ、大人はよいお手本を見せることが大切だと思います。
たとえば、「元気なあいさつ」「笑顔で話す」「うなづいて聞く」「ていねいな言葉遣い」・・・
日常の中で繰り返し「してみせて」いきたいです。