6年

6年生 修学旅行

10月17(火)、18日(水)、待ちに待った修学旅行に行きました。出発式を行い、いよいよ京都へ出発です。

バスレクをしたり、ガイドさんのお話を聞いたりしながらバスに乗ること3時間、最初の目的地、金閣寺に到着しました。金閣寺の上にいる鳳凰の意味、池に現れる逆さ金閣や庭園の様子などガイドさんの話をよく聞きながら見学することができました。

その後、錦鶴へ移動し、お昼ご飯です。

次はタクシー分散学習です。各班に分かれ、事前に計画したルートで見学しました。タクシーの運転手さんがその場所の歴史など、様々なことをお話してくださり、しっかり聞き、目で見て学習することができました。一部渋滞もありましたが、当初の計画通り各場所を回り、時間通りに御殿荘に到着することができました。

御殿荘の各部屋で休憩をしたのち、売店で買い物をしました。限られたお金でどんなお土産を買うか、悩んでいる様子でした。

買い物の次は夕食です。各部屋で楽しくおいしくいただきました。

その後、布団の準備をし、お風呂、部屋長会をしたらあっという間に就寝の時間になりました。各部屋で協力して布団の準備をすることができました。

2日目になりました。各部屋で片付けをし、朝ごはんの時間です。時間の無い中でしたが、協力して準備をすることができました。奈良へ出発です。

最初の目的地は東大寺です。南大門を通り、大仏殿の手前まではクラスで移動し、そこからは班別活動となりました。地図や案内板を見ながら班で協力して目的地へ向かって見学をしたり、鹿せんべいをあげたりして充実した班別活動にすることができました。

その後、法隆寺へ出発しました。道中、平城宮の跡や遣唐使船を復元したものが見えました。法隆寺を見学する前にお昼ご飯です。松本屋でカレーを食べました。

そして法隆寺を見学しました。バスガイドさんがお話してくださった、五重塔の中にある泣き仏の仏像や七不思議などに注目しながら見学しました。また、仏像の表情を見て、「少し笑っている仏像が多いね。」と話していました。これは、アルカイックスマイルといって、飛鳥時代に作られた仏像の特徴の一つなのだそうです。

法隆寺を見学した後は、松本屋で奈良のお土産を買い、愛知県に帰りました。時間が過ぎるのがあっという間でした。

保護者の皆様、準備やお迎えなどご協力いただきありがとうございました。

コメントを残す


*