10日と11日で1年生は二時間ずつ使って花餅を作ります。
花餅作りは、もち米が炊き上がる匂いをかいでみるところから始まりました。すぐにでもかじりつきたいほどの良い匂いが漂いましたが、今回はお預けです。紅白の餅が自動餅つき機で出来上がるの見届けて、いよいよ梅の木に紅白の餅を飾り付けていく作業です。こども達は本当に楽しそうに作業して、出来上がった花餅を見てとても嬉しそうでした。帰りには、赤ちゃんを抱くように大切にそっと胸に抱いて帰って行きました。帰ってきたらたくさんお話を聞いてあげてください。よろしくお願いします。