11月30日(月)、PTA厚生部主催による学校給食試食会を本地原小学校で行いました。
尾張旭市給食センターからお越しいただいた栄養教諭の田中先生に、本日の給食について説明していただきました。
献立の発芽玄米ごはんは食物繊維が豊富。こちらは専門の業者さんで作られています。
カレーは普通と甘口のカレールーにリンゴピューレ、ケチャップソースなどを加え、味に深みをもたせているそうです。
切り干し大根のコールスローサラダは、通常はキャベツで作りますが、歯ごたえをつけるために切り干し大根も入れ、ノンアレルギーのクリーミードレッシングであえているそうです。給食センターのホームページにはこのサラダのレシピが紹介されています。
イカナゲットは、イカと魚のすり身を合わせて作ってあり、可愛らしいイカの形をしていて食欲をそそります。
ほかにも、学校給食の目標である朝ごはんの大切さを教えていただきました。たくさんの保護者の方にも参加していただき、みんなでおいしく給食を食べることができました。ありがとうございました。
(PTA厚生部)