29日(月)、授業研究があり、5時間目2-Gで家庭科(授業者:北野)、1-Gで数学(授業者:長谷川)の授業を本校職員が二班に分かれて、授業を参観し、授業のあと、研究協議会を開催して力量向上に向け、意見を交わしました。どちらの授業もグループ活動を取り入れ、活発な意見を交わし合う場面が見られました。また、視覚に訴える教材・教具の活用が授業展開に大いに役立っていました。
写真上は、家庭科「衣生活・住生活と自立(本返し縫いの特徴を調べる)写真下は、数学「文字の式」
29日(月)、授業研究があり、5時間目2-Gで家庭科(授業者:北野)、1-Gで数学(授業者:長谷川)の授業を本校職員が二班に分かれて、授業を参観し、授業のあと、研究協議会を開催して力量向上に向け、意見を交わしました。どちらの授業もグループ活動を取り入れ、活発な意見を交わし合う場面が見られました。また、視覚に訴える教材・教具の活用が授業展開に大いに役立っていました。
写真上は、家庭科「衣生活・住生活と自立(本返し縫いの特徴を調べる)写真下は、数学「文字の式」