1月13日(月)運動場にて東栄校区社会福祉推進協議会主催の「どんど焼き(左義長)」が行われました。この伝統行事に児童や家族、校区に住む多くの人たちがしめ縄飾りや書き初めなどを持って訪れました。書初め大会入賞者の表彰式も行われました。神事の後にはやぐらに火がつけられ、大きな火柱が上がりました。本校児童によるボランティアは「車椅子募金」を呼びかけたり、干支の置物を配ったりして大活躍でした。
今年も皆様にとって健康ですてきな一年になりますように!
1月13日(月)運動場にて東栄校区社会福祉推進協議会主催の「どんど焼き(左義長)」が行われました。この伝統行事に児童や家族、校区に住む多くの人たちがしめ縄飾りや書き初めなどを持って訪れました。書初め大会入賞者の表彰式も行われました。神事の後にはやぐらに火がつけられ、大きな火柱が上がりました。本校児童によるボランティアは「車椅子募金」を呼びかけたり、干支の置物を配ったりして大活躍でした。
今年も皆様にとって健康ですてきな一年になりますように!